稲取の地祭り
7/13〜17まで稲取の地祭りでした✨
今年も去年に引き続き、KAHANAがある地区の田町区、しゃぎり会の練りがKAHANAに来てくれました😆
私は稲取のお祭りを見るのは2回目ですが
すっかりこのお祭りが大好きに✨
稲取男のマスターは練りの太鼓を叩き、
お店はお祭りムードで盛り上がりました✨
子供達も小さい頃から太鼓の練習をして小学生のお神輿などもあり、可愛いちびっこ達も頑張って祭りを盛り上げていました✨
15日には高台にある素盞嗚神社から、お神輿を下ろし、稲取の中に4町ある地区(田町、西町、東町、入谷水下)を回ります。
稲取ではおなじみ、お面さんも👺!
ラストは伝統芸能の馬鹿林!
途中から土砂降りになってしまいましたが
昔から続く伝統ある田町の馬鹿林に感動でした✨
夜中まで聞こえてくる笛や太鼓の音にテンションも上がりっぱなしでした(^^)
これから本格的な夏!
皆さまお体に気をつけてお過ごしください☺️
0コメント